Undertale RTAガイド [チャート/TPルート(バグ無)編]

(R1/1/25 22:30):Switch限定のバグを禁止ルールに追加
(9/10 09:00):日本語版に対応するように改訂
(7/02 23:20):各所の説明追加
(5/29 02:15):最初のFloweyについてアドバイスをいただいたので加筆
(5/21 19:00):投稿
Undertaleの一部ネタバレを含みます!

 

RTAを始めるための基礎ルールや準備についてはこちら 

https://asiram6053-pce.hatenablog.com/entry/MainPage

 

細かなテクニック・バグ技(※今回は不要)についてはこちら

https://asiram6053-pce.hatenablog.com/entry/Tech_Bug

 

TPE Glitchless(TPルート バグ禁止)は、パンチカードバグが発見されるまでのTPルートRTAとして知られていたものに当たり、難易度はバグ有の3大カテゴリー(N・TP・G)よりも簡単なものとされています。
高度なバグを要求されず、飛びぬけて強力なボスも存在しないため、初心者が練習として走り始めるのにとても最適なRTAカテゴリーだと思われます。


以下のURLは海外の走者が書いたTPE Glitchlessチャートです。(文章は英語)

docs.google.com

とても詳細に書かれているため、英語がある程度読める方なら基本的にここを読めばやることはすべて分かります。以下の文はこれを参考に、詰まりやすい部分を中心に日本語で書いていこうと思います。



・はじめに ~このカテゴリーの特徴~

他のカテゴリーRTAと比較すると、以下の点が大きく違います。
イベント突破のためのアイテムを多く収集する必要がある。
HPの管理が重要となる場面が多い。
③メタトンイベントを攻略していく必要がある。


これらの戦略がTPE GlitchlessのRTAには重要となり、極端なことを言えばここを抑えれば後は特に気を付けるべき場面はあまりありません。

メタトンイベントは他のカテゴリーでは全く関与せず、このカテゴリーでのみ攻略が必要となるものです。これらを素早く突破する様は正統なRTAとしてやり応えや見応えもあり、とても楽しいものとなっています。

以下に現在禁止されているバグ技を記載しておきます

①パンチカードに関連したバグ(PCE、Overflow、Wrong Warp)
②研究所スキップ(ドッグフードOverflow)
③アンダインアリーナ壁抜け ※v1.0のみ
④氷床パズルスキップ
⑤ジャンプタイルパズル ※1.0のみ
⑥犬夫婦スキップ
⑦ロングエレベータースキップ(Switch限定)
⑧ボムイベント・プレゼント噴出孔スキップ


大まかなタイムとしては「2時間~2時間30分」を目安にするといいでしょう。
チャートを練り、適切に行動すれば2時間切りも可能です。


それでは、以下からチャートを書いていきます。
タイマー計測開始地点は、名前入力画面の「Yes」を押した瞬間です!



・いせき ~最大の運ゲー地点~

運によってタイムが大きく影響される地点です。
厳選しようとすると非常に大変な地点ですが、これ以降は運の要素は薄く最初に配置されているだけ有情かと思われます。


・フラウィ
攻撃友情の欠片にわざと当たりに行きます。
左上→被弾したら左下と移動して素早く食らいに行きましょう。
左下を押しっぱなしにすると若干早く食らうことができます。


・マネキン
ACTのTalk(話す)」をするのが最も早いです。


・最初のフロギー
「にげる」をします。
TPルートへ向かうため、倒してはいけません。
また他の行動をするとトリエル乱入シーンが挟まり、タイムロスとなります。


・お金稼ぎその1
トリエルと別れたら、最初の部屋(初めに電話がかかってくる部屋)、2番目の部屋(落とし穴地帯)、3番目の部屋(岩が一つある部屋)でエンカウントして計6Gを稼ぎます。
以下の2種類が出るので、該当する「こうどう」をした後に「にがす」で戦闘を終えましょう。

フロギー:「ほめる」か「おどす」→ 2G
ナキムシ:「こわがらせる」 → 2G



・3岩地帯 + お金稼ぎその2
3つの岩があるエリアでは、下の岩を動かすだけで先に進めます。
右側から調べることで、岩に押してもらってわずかに移動を短縮できます。
また、ここで以下の3パターンのエンカウントがあるので、該当するパターンごとに以下のACTをしてお金を1G以上稼ぎましょう(ここを通過するまでに7G持っていればOK)。

チビカビ複数:1体に「くどく」か「まねをする」 → 1G
フロギー + ナキムシ:フロギーに「ほめる」か「おどす」 → 2G
フロギー ×2:両方に「ほめる」か「おどす」 → 4G


・ナプスタブルーク
「はげます」を4回やります。
※4回目は「くどく」でも構いません。入力が矢印キー1回分少なくなります。
※4回目に「はげます・くどく・にがす」以外を選ぶと泣き出して大幅ロスします、注意。


スパイダードーナツ
ナプスタブルークを励まし終えた後は、一度右の部屋に移動して左側のクモの巣を調べて「スパイダードーナツ」を購入しましょう。
※中盤で使うため、回復のために使ってはいけません!

これ以降はできるだけエンカウントしないほうがタイム短縮につながります。
エンカウントした場合は全て「にげる」でOKです。


・6つの落とし穴
初めに、左下の落とし穴に落ちて「いろあせたリボン」を拾います。
※中盤に使うため、今は装備してはいけません!

その後は上段真ん中に落ちてスイッチを押して先に進んでください。


・色スイッチ部屋
1部屋目:素通り
2部屋目:1つ目の柱の裏のスイッチ
3部屋目:最後の柱の隣にある赤スイッチ
4部屋目:2本目の柱の裏のスイッチ


・ホーム
トリエルに従い右側の廊下に行き、部屋に入ってベッドを調べた後「バタースコッチシナモンパイ」を手に入れます。

あとは左側の部屋に移動し、トリエルと話して3つ目の選択肢で右を選びましょう。


~トリエル戦~
最大の運ゲー地点です。ここの乱数次第でタイムが大きく変化するでしょう。
コマンドは全て「にがす」を選びます。

トリエルの攻撃パターンは大きく分けて4種類存在します。
その内「左上から手の平が出てくる攻撃」の、手の平に直接ぶつかることで相手の攻撃を強制中断させることができます。
またHPが3の時に被弾することでHPが2で留まり、攻撃が終了します。

※HP20から被弾できる回数は6回に対し、トリエルの攻撃で被弾できるのは12ターン目まで。
よって、11ターン目終了までに手のひら攻撃が5回以上来ているのが良い乱数だと言えます。

また、小枠らせん炎弾パターンにて左右端の炎スレスレの位置で下側に移動すると、1ダメージだけ食らうことができます。これを行うと、手の平攻撃を追加で2回(つまり計8回)受けることができるようになります
※ただし、HPは8以上の時にしか効果がありません。


※イメージ:HPが16→15と1だけ下がっている

以上のタイム短縮テクニックを駆使して、戦闘が終了するまで「Spare」を続けましょう。



・スノーフル ~コマンド操作多数~

戦闘が特に多く、コマンド操作の素早さ+正確さが問われます。


・アイテムボックス
セーブポイントを使って回復しておきましょう。
※この先で被弾によってタイム短縮ができるポイントがあります。

アイテムボックスに手持ちのアイテムを上からすべて入れ、ボックスの中身を上からすべて取り出します。

こうすることで手持ちは「じょうぶなてぶくろ」が一番上になります。
その後すぐに手袋を装備し、「ぼうきれ」をアイテム欄へ移動させましょう。


・ワンボー
アイテムの「ぼうきれ」→「にがす」

ワンボーの攻撃はタマシイを通過してからは加速するため、青剣に右移動で近づいてから止まってやり過ごし、通過後は左移動で追いかけるようにすると早くなります。
ただし被弾してはいけません、逃がせなくなります。


・イヌッス & イヌッサ
アイテムの「ぼうきれ」→「にがす」


パピルスの顔型○×パズル
左端の木を調べてスイッチを押すと、ボタンを押すだけでパズルが解けます。


パピルス色タイルパズル
選択肢は2回とも右です。


・氷床○×パズル
以下に示した通りに押していきましょう。



・グレータードッグ
アイテムの「ぼうきれ」→「にがす」

また、グレータードッグ「眠れる犬攻撃」してきた場合は、犬に直接ぶつかることで攻撃時間を短縮できます


・スノーフル
一番最初の建物であるお店で「いさましいバンダナ」を購入します。
※中盤に使うため、今は装備してはいけません!


パピルス戦~
わざと3回負けます。
※戦闘前に自動で体力が全回復するためHPの調整は要りません。

1試合目はアイテムの「ぼうきれ」から、攻撃に合わせて被弾。
2・3試合目は「にがす」から、右移動で被弾。
4回目はセリフ途中の選択肢右を選ぶとでパピルス戦は終了です。


パピルスとデート(遊び)
スノーフルに戻ってパピルスに話しかけます。
すぐにパピルスの部屋(左上のドア)に入ってデートを始めましょう。

メニューキーは始まった直後から認識してくれます。押しておきましょう。

その後はカーソルが出るまでそのまま文字送りし、カーソル顔に合わせて調べます。
※顔を調べるだけで帽子を調べたことになります。

あとは最後のスパゲッティの選択肢でのみ右(食べない)を選んで、降は文字送りです。



・ウォーターフェル ~体力管理ポイント~

できる限りHPを最大に保ったり、一定以下まで減らす等のHP管理が問われます。
それらに失敗した際のリカバリーが試される場所でもあります。
※チビカビ以外のザコ敵は全て「にげる」でOKです。


・流れる岩地帯
滝の中央に入ると隠し部屋に入れます。
部屋の突当りにある「おふるのチュチュ」を拾いましょう。
※中盤に使うため、今は装備してはいけません!


・花パズル(2回目)
以下のように、3つ目までは下から、4個目は右から投げるのが早いです。




・アンダインとの追いかけっこ1
槍を自機狙いで投げてきます。
これ以降のことを鑑みると、この場面でダメージを受けるべきではないため、できる限り被弾しないようにしましょう。

右下方向へ移動している時に槍に当たりやすいです。
危ないと感じたら下移動や左移動を駆使して避けた方がタイムは縮まりやすいです。


・途中のチビカビ
即座に「にがす」ができます。
※「にげる」でもOKですが、多少遅いです。



・モンスターのこども
背景にお城が見えるところでWall Humping(→↑↓同時押し)をすると、通常より早く移動できます。


・アンダインとの追いかけっこ2
矢印キーの入力を感知して槍攻撃をしてきます。
よって、先行入力によって攻撃をある程度誘導できます。
壁際で斜め入力するように移動すれば、攻撃範囲を狭めることができます。


・ぷんすかマネキン
HPは全快状態
で臨むのが良いです。
ダメージを受けていた場合は事前に回復しておきましょう。

行動は全て「にがす」でOK。
最初の毛玉攻撃を的確に誘導することで最短5ターンで次のフェーズに移行できます。
※自分のターンが回ってきたら即座に「にがす」を選んで、ぷんすかマネキンのセリフをとばしてください!以下の図のためのタイミングがずれてしまいます!


※1ターン目の攻撃誘導時に1回だけ被弾しておくこと。

ロボ以降はプンスカマネキンに当てる必要はありません。タイムの影響も無し。

以下は本ゲームRTAの世界1位記録を多数保持しているTGH氏によるビデオガイドです。
https://www.youtube.com/watch?v=bMTqCu10XyA


・ガーソンの店
ガーソンの店で「くもったメガネ」を買います。
※中盤に使うため、今は装備してはいけません!


・キノコランプエリア
ランプはつけなくても先に進めます。


・モンスターのこどもとの橋
助けなくていいです。すぐに右へ進んでください。


~アンダイン戦~
少なくとも3戦する必要があります。

また、この3戦終了までにHPを1(もしくは2)に調節する必要があります。
アンダインの攻撃は緑タマシイ時の槍で5ダメージ、赤タマシイ変化時の横槍が4ダメージです。

①「ちょうはつする」を4回 → 「にがす」を2回 → 「にげる」
②「ちょうはつする」を3回 → 「にがす」を1回 → 「にげる」
③「ちょうはつする」を3回 → 「にがす」を5回 → 「にげる」
※タマシイが赤になったら「にげる」の目安。
※被弾した場合は以降の攻撃が遅くなるため、「にがす」の回数を減らして「ちょうはつする」を追加で選択してよい。


※3戦目は黄丸の位置で行うことで、次の逃走時に振り切れるようになる。
※もし捕まって4戦目に突入したら初手「にげる」でOK。

[TIPS]
アンダインの3戦目最後の攻撃は、槍4本(1回転)ごとに1回のダメージをくらえます。
この攻撃は3回転分+赤タマシイの横槍で構成されているため、HP全快の状態の場合は「何もしないで放っておく」だけでHPが自動で1に調整されます。
それより前の攻撃で何回か被弾していた場合は、「被弾した回数分だけ槍回転(被弾回数×4本)を避けてから、(上向きのまま)何もしない」ようにするとHPを1に調節できます。


・ウォータークーラー
アンダインにしっかりと水をあげておきましょう。
何もせず立ち去るとTPルートへのフラグが立たなくなります



ホットランド ~イベント攻略多数~

動き回るタイプのイベントがたくさんあります。
TPE Glitchless特有のイベントが多数存在し、ここの攻略手順が問われてきます。


・研究所前
セーブポイントを調べてはいけません!
※ここで回復してしまってはアンダイン戦での体力調整の意味がなくなります。


・研究所(クイズショー)
行動は全て「にがす」
HPが1(もしくは2)の状態で間違えると、問題がラストまで飛ばされます。

最初の質問は間違えるために「D以外」を選びましょう。
最後の質問は「A:アンダイン」が早いです。
※つまるところ問題の答えはいかなる場合でもAを選べばOKです。


・噴出孔エリア1
右下へ移動して「こげたフライパン」を手に入れ、即座に装備します
その後、すぐに「じょうぶなてぶくろ」を捨てましょう。


・左右パズル
右:↑←Z
左:↑←↓←Z


・クッキングショー
材料を3つ取った後はやや左寄りでカウンターに乗せるようにすると、カットシーン後にメタトンを調べるミスが減ります。

ジェットパックのミニゲームは15秒残しができるよう頑張りましょう。


・第2階層の長い道
下のエリアに移動して「よごれたエプロン」を拾います。
※中盤に使うため、今は装備してはいけません!


・ロイヤル・ガード
RG02に「アーマーをみがく」 → 鎧マークに5回以上触れる →
02が鎧を脱いだら、RG01に「ささやく」 → 「にがす」


・ニュースショー
細かく書くのめんどい。最大で61秒残しが可能です。
初めに台本を調べて開始し、左下から順に行動で爆弾解体していきましょう。
プレゼント箱とバスケットボールはZ(Enter)連打による「こうげき解除」が有効です。


・上下パズル
上:←→Z
下:←↑←←→Z

ルートの関係上、下側のパズルを最初に解いた方が早くなります。
ちなみに下のパズルを解きに行く際のアルフィーへの返答はが圧倒的に早いです。


・マフェット
アイテムの「スパーダードーナツ」 → 「にがす」

その後、左へ引き返してセーブポイントでセーブします。


・ミュージカル
まず初めにメタトンが喋り出したらゲームを切断して再起動します
その後、再び元の場所まで戻ってイベントを進めると途中でスキップする旨の選択肢が出るので、右を選択して演出をスキップ。

その後の色タイルパズルは最大で11秒残しができます。


パズル終了後の戦闘は、
「ぶんせき」 → 「きいろいボタン」 → 1発だけ攻撃



・コア ~Ohhhh Yeeesssss~

なんといってもメタトンEX戦をいかに早く突破できるかが鍵になってきます。
何度も練習して最適なコマンド入力を記憶しておきましょう。


・マジク
アイテムの「ぼうきれ」 → 「にがす」


・スイッチ起動で襲ってくるレーザー
固定で「青・青・橙」です。


・凸字路
上へ行く必要はないです。そのまま右へ。


・レーザー地帯
レーザーが3回点灯するまでに抜けられるようにしましょう。
※橋の途中で発生するイベントは終了後に即座にレーザーが止まるため、イベント中から右押しっぱにしてても引っかかりません。


・コアのパズル
↑↑←↓←↓←ZZ

※「戦士の道」は不要です。


~メタトン戦~
HPは全快状態で臨むのが好ましいです。
また、EXに移行するまでにダメージを受けないほうが有利になります。

行動は「にがす」を5回 → 「ひっくりかえす」


~メタトンEX戦~
TPE Glitchlessにおける関門で、このRTAの最大の見せ所です。
今まで用意してきた装備アイテムを駆使して、最短5ターンで終了させましょう。

視聴レートを12000にする必要があり、初期値は4000
今までに手に入れてきた防具(いろあせたリボンいさましいバンダナおふるのチュチュくもったメガネよごれたエプロン)を装備すると+1500、合わせて+7500
※効果はそれぞれ1回ずつのみ
残りの500と少しは相手ターン中の攻撃と、被弾によって稼ぐ。
自分ターン時にコマンド入力がされるまでは徐々にレートが下がります。




※以下は上図のように、このチャート通りに行動した上での並びを想定しています。


初期カーソルが[こうどう]にあることに留意して、以下各ターンのコマンド早見表とする。

①:→ Z ↓ Z (いろあせたリボン装備)
②:Z ↓×3 Z (いさましいバンダナ装備)
③:Z ↓×4 Z (おふるのチュチュ装備)
④:Z ↓×5 Z (くもったメガネ装備)
⑤:Z ↓×6 Z (よごれたエプロン装備)

5ターン目行動後に12000に満たない場合は、エッセイにて「あし」と入力して+350
それでも足りない場合は「ぼうきれ」を使って+700しましょう。
※コマンド中に12000を満たしている場合は「にがす」でOK。


・ニューホーム ~何度も聞いたお話~

練習時にイベントを何度も鑑賞する羽目になるため、RTA中はなかなかにもどかしいです。
休憩地点だと捉え、この先の戦いのために心を落ち着かせましょう。

・鍵
ルートの関係上、左側から拾いましょう。


・サンズの審判
まず初めに「最後の回廊」でセーブして、サンズの審判イベントに入ります。
その後、サンズがしゃべり始めたところでゲームを落として再起動します
あとはもう一度サンズのイベントへと臨みましょう。

※こうすることで本来文字送りすることができないサンズの前半のセリフを文字送りできるようになり、結果早くなります。


玉座の間
ここでセーブしておきましょう。
※イベントフラグの保存


~アズゴア戦~
RTAの観点ではアズゴア戦は最難関の存在です。
ただし倒すだけなら比較的容易なため、初めのうちは気負いせず挑みましょう。

初ターンはアイテムの「パイ」 → 以降は[こうげき]です。
最後の選択は[こうげき]の方が早いです。


フォトショップ・フラウィ戦~
仕組みを理解すればとてつもなく簡単な相手です。
各タマシイパートではどれだけダメージを食らっても死にません。
ダメージを顧みず[こうどう]ボタンを押しに行きましょう。

①水色:(ナイフに突っ込みつつ)ナイフの横移動に合わせながら上端に移動してZ連打
②橙色:上端の、中央よりやや左側
③青色:右端まで移動してZ連打
④紫色:上から2段目の左右どちらかから(50%/50%)
⑤緑色:中央のフライパンの上でZ連打
⑥黄色:8セット目の3発目(右下隅待機で早くなる)

⑥の黄色タマシイパートで[こうどう]を押してフラッシュを確認したらゲームを落として再起動

最後のパートでは、可能な限り[こうげき]ボタンの中に張り付いて攻撃していきます。
相手の攻撃はHPが高いほど威力がまし、緑弾はHPが少ないほど回復量が増します。
そのため、見た目よりも耐えてくれます。避けられるものだけ避けていきます。

体力を削り切ったら、円弾の端にタマシイがかかるあたりに位置調整して文章を進める。
※ぶつかっても中央に戻されるだけです、ご心配なく。
※フラウィが笑いだしたら「近づきが足りてなかった」状態です。すぐに弾にぶつかってください。

萎れたフラウィが表示されたら、左側に1秒少し押してから決定キーを連打することで素早く攻撃することができます。
攻撃後にフラウィが喋り出したら、ゲームを落として再起動
扉に触れて「ドーン」というSEと共にロゴが表示されたら、ゲームを落として再起動



・TPへの準備 ~2人とデート~

TPルートへと入るためのイベント消化パートです。
文字送りのための連打テクニックが問われます。


・アンダインとデート(遊び)
ゲームを再起動したらエレベーターを駆使してホットランドの左側1Fへと戻ります。
そのまま下へと進み、川の渡し守を使ってウォーターフェルへと移動。
T字路を左へ進み、左上の通路を通ってアンダインの家まで行きます。

文字送りをして、椅子の上に立ったら以降は右押っぱ。
ハーブティー(箱)を選択して、後は右を押したまま文字送りを繰り返しましょう。
戦闘画面に入ったら[こうげき]を選んで連打でOK。

※このデート終わりにアイテムの空きがないと手紙を受け取れません!
※事前に手持ちは空けておくようにしましょう!


アルフィーとデート
渡し守を使ってホットランドへ。
研究所の扉を調べて、あとはひたすら文字送り。
※選択肢は全て左側が早いため、文字送りに専念してください。

終わったら再び渡し守でホットランドに戻ります。
その後は研究所に入り、スライドドアに入室してスイッチを押しましょう。



・True Lab ~最短ルートとACTと棒切れ~

各部屋を往復するステージ。
タイムロスとならないよう、正しいルートをたどっていく必要があります。

・シンク
まずは左側のエリアに進み、シンクを複数回調べます。
※同じもので構いません。


・メモリーヘッド
「PHONE」 → 「ことわる」 → 「にがす」
その後に赤い鍵を拾って上の部屋に入り、装置を起動させます。


・黄色の鍵
右のエリアに入り、ベッドルームの中段右端のベッドを調べ、黄色の鍵を取得。
あとは上側のエリアへと移動して右へと曲がります。


・わんさいぼう
壁の換気扇を起動すると現れるので、近づいて戦闘に入ります。
アイテムの「ぼうきれ」 → 「にがす」で終了


・緑の鍵
横に長い廊下を左へ移動し、途中にある上側の扉をくぐります。
移動がゆっくりになりますが、そのまま上を押してカーテンに近づき、緑の鍵を取得。


・黄色の装置
緑の鍵を取得後は退室し、左のエリアへ移動して上の部屋へと移動。
右上の黄色の装置を起動して引き返します。


・レモンパン
引き返した先にある(不気味な装置前の)セーブポイントを調べると戦闘に入ります。
「ハミングする」、「ポーズをとる」、「ほうっておく」を各1回 →「にがす」
「にがす」後は左の冷蔵庫部屋へ移動。


・オワライチョウの母親
左端の冷蔵庫を調べて少し(左側へ)離れると戦闘に入ります。
「ジョークをいう」を3回で終了。


・緑の装置
青の鍵はいったん置いておき、まずは扉に入って緑の装置を起動。
引き返して青の鍵を拾い、冷蔵庫の裏をWall Humping(→↑↓同時押し)で移動。
※冷蔵庫の裏にいる間だけわずかに加速します。


・しにがみちょう
ベッドルームまで戻り、右の部屋へと移動。途中の大鏡前でエンカウントします。
「からかう」、「ナゾのこうどう」、「いのる」を各1回 → 「Spare(見逃す)」

あとはその先の部屋に入って青の装置を起動。
そして初めの部屋に戻って動力室への扉に入り、先の動力炉を起動。



・Final ~終幕の時だ。~

最後の戦いが待っています。
持てるだけの連打力、回避力、コマンド入力精度を駆使して突破しましょう。

・最後の戦いへ
ニューホームへの道へと移動したら、エレベータを使って最後の回廊へと進みます。
そのまま先へと進み、アズゴアの元へと向かいましょう。


~アズリエル・ドリーマー戦 (第1フェーズ)~
まず初めに「ゆめ」を選択することで回復アイテムを調達できます。
※あらかじめ不要な装備を次元ボックスに捌けておくと回復アイテムを多く取得できます。

(「ゆめ」後は)背景が虹色に変化するまで待機して、変化したら行動開始。
行動に関係なく、イベントが進行していきます。
行動は以下の中から自分に合ったものを選びましょう。

A「にがす」:特に効果はないですが、最も早い行動です。
B「きぼう」:ダメージが軽減し、なおかつわずかに回復します。
C「ゆめ」※行動:体力がわずかに回復し、アイテム欄の空きが回復アイテムに変化。
D「ゆめ」※アイテム:体力を全回復

※HPが0になると2ターン前に戻されて大ロスです。早めの回復を心がけましょう。
※最後の攻撃「ハイパーミッシング」は当たるとHP1になります。(どれだけくらっても0にはなりません)


アズリエル・ドリーマー戦 (第2フェーズ)~
「もがく」を5回選択。

第1フェーズのラストアタック「ハイパーミッシング」を食らっていた場合、1ターン目は即被弾。
その後、3か4ターン目の初撃でやられるようにHPを調整して、被弾します。

HPが全快で第2フェーズに入れた場合、全避けに挑戦するのもアリです。
※難しいですが、こちらの方がわずかにタイムが速くなります。


アズリエル・ドリーマー戦 (第3フェーズ)~
アズリエルパートとまよえるタマシイパートを行き来するときにカーソルが[こうげき]に移動します。誤って攻撃してしまわないように注意してください。

[ふっかつ]コマンドから、各まよえるタマシイを復活させていきます。

①アンダイン:行動を任意で2回 → 「レシピ」
アルフィー:行動を任意で2回(※攻撃をすべて打ち落とす) → 「オタクだんぎ」
パピルス & サンズ:パピルスに任意の行動を2回 → サンズに「ジョーク」
④トリエル & アズゴア:アイテムの「パイ」→ アズゴアに「だきつく」

あとは[ふっかつ]コマンドから「ほかのだれか」を選びます。
残りは[みのがす]にカーソルを合わせてから連打作業。


・アズリエル戦後
アズリエルが結界を破壊する演出まではそのまま文字送り。
結界破壊後は途中の選択肢で右を選びます。
左を選んでしまうと22秒近い演出が挟まってしまいます。

残りは全て文字送りをして、右の扉へと向かいます。
そのまま上へと進み、大きな扉へと触れて右の選択肢を選びましょう。

残りはひたすら文字送りの作業です。
最後の選択肢はそのまま左を選ぶようにしましょう。


タイマーストップは、トリエルの「みんなが まっているわ!」という最後のセリフを閉じた瞬間です!